小山眼科タイトル
小山眼科トップアクセスと予約小山眼科コンセプト小山眼科院内紹介小山眼科手術実績小山眼科目の病気小山眼科リンク集

目の病気サブタイトル

説明の目的
白内障とは
→緑内障
VDT症候群(テクノストレス症)
網膜剥離
老視(老眼)
高血圧性網膜症
糖尿病性網膜症

 
目の病気タイトル
 

緑内障

----緑内障って、どんな病気?----
●「房水」のスムースな流れが、妨げられることが主な原因です。
 眼の透明な組織は、「房水」や周囲の血管から間接的に栄養をもらっています。房水は眼内の毛様体突起でつくられて、眼球野前半部をめぐり、排出管から血液中に吸収されます。排出管がつまったり、途中の房水がスムースに流れなくなると、眼内に房水がたまり、眼球内の圧力(眼圧)が高くなります。つまりボールに空気をいっぱい詰めたようになり、視神経が圧迫されて、障害をうけます。そのために、視野がしだいに狭くなってゆくのが緑内障です。なかには、眼圧が正常範囲内でも、視神経の血液循環の低下その他で、視野の異常がみられる緑内障もあり、最近はこのタイプの患者さんがたくさんいることが明らかになりました。
●慢性緑内障はほとんど自覚症状がありません。
 眼の痛み、頭痛や吐き気がするなど、急激に症状があらわれる急性緑内障と、徐々に病気が進行する慢性緑内障があります。慢性のタイプでは自覚症状はほとんどないため、見過ごされやすく、手遅れになる場合が少なくありません。
●視野を守るために早期発見、早期治療を!
 緑内障により失われた視野は、残念ながら薬や手術によっても回復することができません。いかに早くみつけて進行を防ぐかが、緑内障治療の重要なポイントです。

----緑内障はどうやって治療するの?----
●まず点眼薬や内服薬による治療がおこなわれます。
 緑内障は、はじめに点眼や内服薬により、房水の産生と排出をコントロールする治療がおこなわれます。治療中は眼圧測定や視野検査などをおこなって、薬がちゃんと効いているかどうかをチェックします。
●薬で緑内障の進行を阻止できない場合に手術します。
 薬がよく効かないときや、急性緑内障で緊急に眼圧を下げなければいけない場合に、レーザー治療や手術によって房水を流れやすくする治療をします。これは失明からまぬがれる唯一の方法となります。
●40歳を過ぎたら、ぜひ緑内障検診を。
 緑内障は、失明原因の上位にあげられ、1988年から2年間にわたる大規模な全国疫学調査(日本眼科医会調査、1988年)では、40歳以上の30人に1人が緑内障にかかっていることが明らかとなりました。またその約80%は自覚症状が無く、治療も受けていなかったとされています。あなたの大切な眼を緑内障から守るためには、早期発見、早期治療が必要です。35歳で1回、40歳からはすくなくとも2〜3年に1回は検診を受けましょう。
(参天製薬株式会社発行「目の成人病対策・緑内障」から引用,一部改訂)

トップへ